Hardcore Punk Holocaust!!

・ZEX - Fear No Man 7" 税込1,296円 (Loud Punk)
過去作品が大反響を呼んだ女性Vo.カナディアン・パンク・バンド ZEXの2015年末発表最新シングルです。
IRON DOGSやBASTARDATORなどのメタル・パンク・バンドで日本のファンを魅了してきたJo氏と、Vo.のGretchen Steel嬢を中心に結成されたバンドで、ドラマーも女性です。結成当初からJo氏は、メタル方面には、「BRATSみたいなバンドを新しく始めた」と説明していましたが、確かにこのZEXは、IRON DOGSで表現するメタル・パンクとは違っていて、MERCYFUL FATEギターのハンク・シャーマンが在籍したデンマークのプロト・ヘヴィメタル・パンク BRATSのように、キラー・パンク系のR&Rベースの楽曲をハードロック・エッヂのあるギターで演奏して、そこにベキ・ボンテージがVICE SQUAD脱退後にやってたLIGOTAGEのような、80's女性Vo.グラム・ハードロッキン・ポップスのキャッチーな歌メロを乗せた、NWOTHMパンクとでも呼びたい独自のスタイルを既に完璧に確立しています。
この最新シングルも実にZEXらしい内容で、ちょっとMETALUCIFER的でもあるリフ/疾走感/メロディーのクサレ・メタル路線が炸裂したタイトル曲と、70'sパンク・ロック路線のポップなB面ナンバー I Didn't Knowの2曲収録。ストリート・パンク・ファンから、IRON DOGSにヤラレたメタル・ヘッズにまでオススメ!!

・BUTCHER - Holding Back The Night LP 税込2,484円 (Butcher)
WORLD BURNS TO DEATHのJack Control氏が新たに始動させたバンドの10曲入り1st LPです。FORWARDのSouichi氏もリード・ギターでゲスト参加しています。
WORLD BURNS TO DEATHの延長線上にあるスタイルで、突進するスピードコア・パンク・ナンバーも、ドライブするロッキン・ハードコアも、キャッチーなメロディック・スラッシュも、アグレッシブでタイトな演奏によって既に完成された感と貫禄が漂います。ちょっとBATTALION OF SAINTS的なキャッチーなフレーズから始まり、RESISTやDEFIANCEなどの90'sクラスト・ストリート・パンクの時代も思い出させるアメリカン・ハードコアを土台にして、北欧ハードコアのロウ・パンク基盤やジャパニーズ・ハードコアのドラマチックなロック・フィーリングもプラスして、新しいスタイルのハードコア・パンクにチャレンジしているかのようです。言うまでもなく大注目のデビュー作!!

・SCUM - S/T LP 税込1,944円 (Not Very Nice)
栃木の万引チョコレイト、金沢のDAMNABLE EXCITE ZOMBIES、横浜のDISGUSTING VOID、東京のPOISON COLA、北海道のG-GASなど、ジャパニーズ・オブスキュア・ハードコア発掘再発が話題を呼んでいるUSのレーベル Not very NiceからリリースされたUSデトロイトのノイズコア・ロウ・パンク・クラスティーズの12曲入り45回転盤1st MLPです。Vo.は既にこの世を去っているそうで、このLPが遺作となります。
DISCLOSE影響下のD-Beatパンクだと聞いてましたが、直線的な2ビートでガランゴロン突進するロウ・ドラミングと落下型ロウ・パンク・ノイズコア・スラッシュ・サウンドは、CHAOS UKやCONFUSEなどの影響を強く感じさせるキャッチ―さが特徴です。GAIなどの九州ノイズコアのようなサウンドでDisコア型の曲をやったりと工夫も感じさせつつ、曲間を空けずに一発どりのような勢いで一気に聴かせます。やっぱり聴けば聴くほどDISCLOSEウォーシップなスタイルじゃないと思うけど、本家の最新作がカッコよくて最近ちょっと盛り上がりも感じさせるCHAOS UK型クラスト好きにはなかなかオススメです!!
- 関連記事
-
- RAKTA - 回顧と展望 CD (2016/08/21)
- Hardcore Punk Holocaust!! (2016/01/24)
- DISORDER / STAGNATION - U.K. vs Japan Noize Core Wars II 日英雑音戦争 SPLIT CD (2015/10/04)