Come to the Sabbat!!!666!!!




・SABBAT - Sabbatical Earlyearslaught 4xCD DIE HARD BOXSET 税込24,840円 (Nuclear War Now!)
ほぼ予約のみで完売したLP10枚組メタル・ボックスの1stエディション・ダイハード・バージョン(現在はレギュラー・バージョンもレーベル在庫無し), メタル・ボックスよりさらに重量感を増してしまったダイハードLPボックスの2ndエディション, そして4枚組でCDも出たSABBAT30周年記念リリースの初期レア作品集究極完全版が、遂にCDのダイハード・バージョンも登場!!!666!!!これだけ各種仕様で豪華バージョンを連発してきたのでさすがにちょっと不安もありましたが、レーベルでは超瞬殺完売。SABBATマニアックスのカルト信仰ぶりは恐るべしだけど、やはりNWN!初となるCDのダイハード・バージョンというのも、ファンにはいつもと違うスペシャル感があるのでしょう。BOYはこれまで何度か「CDのダイハード・バージョンはやらないの?」と尋ねてきたけど、Only Analog is RealをうたうNWN!は、CDのスペシャル・バージョンには全く興味がないという回答でした。そのNWN!にCDのダイハード・バージョンを決意させたのは、やはり他ならぬSABBATでした。
91年1stアルバム Envenom発表までの1st ~ 5th 7"とデモ、幻のBloody Countessなど、まさしくタイトルに偽りなしの初期集大成ボックスセットです。LPのダイハード・バージョンはレギュラー・バージョンより多いLP10枚組でしたが、そのダイハード・バージョン用のエクストラ音源各種が、このダイハードCDボックス・セットでは、カセット・テープで蘇っています。そしてこのCDボックス・セット独占目玉音源として、1989年5月2日、名古屋Huck Finnでの幻のラインナップによる4人編成ライブ音源4曲を収録したピクチャー盤7"EP2枚が付いています。このライブは伝説のメタル・ファンジン SAMURAI ZINEの企画で行われたもので、ドラムにex. SATANASのZorugelion氏, ギターにBarraveat氏, そして専任Vo.が故Possessed Hammer氏で、Gezol氏がベースに専念した唯一のSABBATライブとされています。共演は、VIETNAM, RAGING FURY, そしてS.D.S. (SOCIETIC DEATH SLAUGHTER)の全4バンド。この時のライブとメンバーについてGezol氏が語るインタビューがEPのスリーブとして付いていて、英語ですがこれはかなり必読の内容ですので、ぜひ読みながら貴重な音源に触れてみてください。
CD 1 :
Sabbat 7" (85年)
Born by Evil Blood 7" (87年)
Desecration 7" (88年)
The Devil's Sperm is Cold 7" (89年)
The Seven Deadly Sins 7" (90年)
CD 2 :
Sabbatical Demon DEMO (90年)
Bloody Countess DEMO (86年)
CD 3 :
Envenom Rough Mix (91年)
CD 4 :
Asai Cleaning 2F Rehearsal
Unreleased 80′s Recordings
Alternate Envenom Mix
Live Aug 19th 1984 Kuwana City Hall
TAPE 1 : HOT ROD - The Kuwana City Tapes
TAPE 2 : EVIL - Welcome to Sabbat
TAPE 3 : SABBAT - SK Hall Rehearsals
TAPE 4 : SABBAT - Death Live Geion June 8th 1986
SABBAT - Sabbatical Earlyearslaught DVD 2xDVD
SABBAT - Sabbatical Possessitic Hammer 2xPICTURE 7"
・36" x 36" タペストリー・フラッグ
・Sabbatical Possessitic Hammer Tシャツ
・12" 棺桶型フェイク・レザー地刺繍パッチ
・ステッカー
コンテンツは以上の通りです。TシャツのサイズはS / M / L / XLの4種ですが、ランダムに送られてきましたし、入荷数も限られていますので、今回はサイズのご要望には対応できません。ご希望がございましたら、一応ダメモトで備考欄に添えてお知らせください。
そして通販でのご注文についてですが、今回のダイハードCDボックス・セットは梱包が大変困難ですので、他商品とのまとめての1個口での発送はお受けできません。つまり、このボックス・セットのみのご注文でも送料無料には対応致しますが、他の商品は別注文で承ることになります。国内外の熱狂的SABBATファンからのお問い合わせはもちろん既に少なからずいただいています。海外のファンがEMS送料を知ってビビッて躊躇してる間に、アドヴァンテージのある国内の方々はぜひ確保してください。何卒宜しくお願いします!!!666!!!

・SABBAT - For Satan And Sacrifice COFFIN SHAPED PATCH 税込1,728円 (Nuclear War Now!)
Sabbatical Earlyearslaught 4xCDダイハード・ボックス・セットに付いてるのとまるっきり同じではなくて、縦約37cm / 横約19cmのビッグ・サイズの、NWN製棺桶型フェイク・レザー地刺繍パッチです。
ダイハードCDボックス付属品よりも、縦が約7cm、横が約4cm大きいです。あと、画像ではわかりにくいですが刺繍糸の色が違ってて、ダイハード付属品パッチの黄色糸部分が、こっちの単独販売ビッグ・サイズでは金色になっています。ホントはNWN製Tシャツと同じ値段するので、今回は特別プライスです!

・SABBAT / LUCERA - Japanguanos Chocha's Attack SPLIT CD 税込1,620円 (Tribulacion prod.)
以前にアホなジャケの単独CDが入荷してた、コロンビア出身で現在はアメリカを拠点にするサタニック・メタルパンク LUCERAとSABBATによる限定500枚Split CDです。
LUCEARは今回もSODOMミーツDEEP PURPLEのような極悪イーヴィル・メタルパンクで、やりたい放題です。初期SODOMのようなバラバラ具合の演奏による、VENOMやBATHORY影響下のドライビング・スラッシュ・メタルで、Vo.も極悪なブラック・メタル・スタイルのバイオレンスです。しかしそこに古臭いオルガン風のキーボードを乗せた、レトロ・サタニック・スピード・メタルパンク!!ジャケ・ブックレット中の写真撮影からも、相当SABBATを崇拝してるのがわかります。
SABBATは、1996年 / 1999年 / 2000年 / 2003年録音マテリアルと2008年ライブ音源を収録。既発曲の新バージョンなどが中心ですが、1曲目の96年録音 Pentagramizedが調べても全然見つからないので、これはもしかして未発表曲でしょうか!?96年録音のもう1曲は、BATHORYの13 Candlesのカバーで、こちらも必聴です!!

・HERETIC / SABBAT - Split PICTURE 7" 税込1,512円 (New Era prod.)
BARBATOSとのSplitや、カルト・ブラック・メタル BESTIAL SUMMONINGとの親密な関係でも知られるオランダのホラー・メタルパンク HERETICとSABBATによるSplit 7"が、限定666枚ピクチャー盤でリリース。インレイはカッコいいシートで、SABBATファンにはコレクションとして充分満足できるレコードだと思います。
HERETICは、MISFITSカバー Skullsと新曲の2曲を提供。MISFITSの曲の中でもキャッチーさと切なさが素晴らしいバランスの名曲を、見事なまでにサタニックにしちゃってくれています。新曲オリジナル・ナンバーは、HERETICらしいドロドロしたダーク・オカルト・パンクをパワフルに表現しています。SABBATは97年オランダでのライブのオーディエンス録音2曲。
- 関連記事
-
- Metal from Far East!! (2015/03/04)
- Come to the Sabbat!!!666!!! (2015/03/04)
- Speed Kills Japan CD (2015/02/18)