R&R Devils!!

・DEVIL - Time to Repent LP ¥2200 / CD ¥1600 (Soulseller)
デビュー作のカセット・バージョンが数か月前に入荷してたノルウェー・ドゥームメタルが、デス/ブラックメタル系を中心にリリースしてるオランダのSoulseller Recordsから1stフルアルバムを発表!!Nuclear War Now!からアナログが2種リリースされてたFAUSTCOVENのメンバーらによるバンドで、ELECTRIC WIZARDのUK/ユーロ・ツアーにも同行した注目株。LP/CDともに各500枚プレスです。
オランダのDEVIL'S BLOODやスウェーデンのGHOSTなど、ここ数年ジワジワとファン層を広げてきているビンテージ・オカルトなドゥーム・ハードロック・ムーブメントの流れにあるバンドですが、ブリブリにソリッドなリフと楽曲は、それらのバンドよりもBLACK SABBATH直系の伝統的ドゥームメタルの影響を強く感じさせます。鋼鉄リフで疾走するパートではTROUBLEっぽく、そして哀愁の曲調へと展開するところはWITCHFINDER GENERAL系ドゥームメタルっぽくもあって、GHOSTやWITCHCRAFTなどのソフトでメロウなキャッチーさとは違うので地味に感じるかもかも知れないけど、カッコいいです。1stミニでやってた曲の再録もありますが、断然こっちの新作の方が良くなってます!!

・DEVIL - The Noble Savage / Blood Is Boiling 7" ¥1000 (Soulseller)
新作EPの直前にリリースされた2曲入りEP!!A面の曲がアルバム未収録のエクスクルッシブ・チューンとなってます。限定500枚で、レーベルでは既に完売しています!!

・RAWHIDE - Plenty Ain't Enough CD ¥1500 (Dybbuk)
スウェディッシュ・ブラックメタル重鎮 ex. BESTIAL MOCKERY, ex. KILLのメンバーがやってるガレージR&Rパンク!!ZEKEやHELLACOPTERS路線のトラッシュ・ロッキン・パンクを、メタル猛者らしい無骨さで表現しています。TURBOCHARGEDみたいな、GG ALLINやANTISEEN系の極悪さを期待してしまったけど、そういう感じはあまりなくて、もっとラフなガレージR&R色が強いです!!

・IRON LAMB - Peskycostal Preaching 7" ¥900 (Soulseller)
久しぶりに再入荷!スウェディッシュ・ガレージ・メタルパンクス IRON LAMBの単独2nd EP。REPUGNANT、GENERAL SURGERY、DISMEMBER、etcのスウェディッシュ・デスメタル重要バンドで活躍した連中による、絶品の哀愁ガレージR&Rパンクが炸裂した意欲作。MOTORHEAD系疾走チューンもありますが、B面のナンバーに強く表われてるように、このEPは哀愁のメロディーがとにかく素晴らしいです。SONIC RITUALからサバス系70年代テイストを除いてTURBONEGROにも通じる憂いのある曇った感触もプラス、みたいな感じで1st EPの時は説明したように思うのですが、この郷愁旋律はもうMASSHYSTERIなどのスウェディッシュ・パンクの特徴とも合致するように思います。デスメタル・マニアには定評のレーベル (Soulseller Recs)からのリリース。メタルパンクスも、デスメタラーも、HELLACOPTERSやBACKYARD BABIES好きも、そしてUmea周辺スウェディッシュ・パンク・ファンにも激烈オススメの内容です!!

・BLUDWULF / TIGER JUNKIES / CHILDREN OF TECHNOLOGY - Break the Chains 3 WAY SPLIT PICTURE LP ¥1900 (Break the Chains)
再入荷!NYビシャス・グラム・メタルパンク BLUDWULF、ABIGAIL / BARBATOSのYasuyuki氏とTOXIC HOLOCAUSTのJoel氏による日米混合D-Beatパンク・ユニット TIGER JUNKIES、イタリアンmotor-chargedメタルパンク CHILDREN OF TECHNOLOGYの、現代メタルパンクを代表する3バンドによるMPDSインターナショナル3 Way Split!!!Agipunkのメタルパンク部門レーベル Break the Chainsリリースの3 Way Splitシリーズ第2弾です。
BLUDWULFは最近の作品と同じ路線のデーモニックなメタルコアの新曲を披露。1stアルバムのグラマラスなダルさがもう今は全くなく、ジャパニーズ・ハードコア風味の整合感あるミドルテンポ・メタルパンク・チューンで凶暴に迫ります!!そしてJimmi氏が90年代にやってたTHE ENDのセルフ・カバーも披露!!THE ENDはNYのスパイキー・パンクとクラスト・パンクの中間的なウダツの上がらないバンドだったけど、このBLUDWULFのカバーはちょっと新鮮な感じがして楽しめます。TIGER JUNKIESは最近のBARBATOSにも通じる超キャッチーなD-Beatパンク・ナンバーと、CELTIC FROSTウォーシップなメタルパンクの2曲。リフもトムGシャウトの"ウッ!"もまるでCELTIC FROSTなんだけど、凄くキャッチーな疾走クラスティー・パンクに仕上がってるところが凄く面白いです。1stアルバムでロッキンなノリよりクラスティーなワイルドさを強めてたC.O.T.は、ここでも同じ路線のダーティーなクラスト・スラッシュでカッとびクラスト!!1stデモに収録されていたナンバーの再碌バージョンでは、ドラムのGoddess姐さんもVo.で参加して男女ツインVo.掛け合い合戦に突入し、NAUSEA系のクラスト・パンク風のナンバーでフィニッシュします。各バンド2曲の全6曲入りで内容も充実してますし、作りがまた立派で素晴らしい!!3面フォールド・ジャケの中の写真/アートワークはもちろんカッコいいし、Jimmi氏によるアートワークのピクチャー・ディスク/ジャケ・デザインもナイスです。限定700枚!!