Japanese Noisecore!!
* ネットの情報におぼれて間違った解説をしでかしてしまいました・・・。昨晩ご紹介しましたEXITHIPPIESとFILTH MILITIAですが、ジャケ・アートやディスクのラベル、マトリックスなどからは、収録バンドや曲名などを判断するのが困難でして、Discogsを参考にしたらEXITHIPPIESが3曲、FILTH MILITIAが1曲と紹介されていましたので、そのつもりで聴いて解説してました。しかしFILTH MILITIAメンバーさんからのご指摘で、爆撃級の3曲を提供してるのがFILTH MILITIAで、トランス・ノイズコア1曲を披露してる方がEXITHIPPIESでした。関係者の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません!! しかもFILTH MILITIAのメンバーさんは、BOYがもうかれこれ10年以上大変お世話になってる方でした・・・。本当に失礼しました。しかし!!FILTH MILITIAは壮絶に強力なバイオレンス・メタルコア・ノイズ・スラッシュが炸裂してますので、気を取り直して再激プッシュさせていただきます!!!

・EXITHIPPIES / FILTH MILITIA - Split 7" ¥700 (No Real Music)
仙台 VS 新潟、激烈暴力恍惚硬核対決!!! 新潟のFILTH MILITIAが爆撃的に壮絶なノイズコア・チューン怒涛の3連発で凄すぎる!!無機質な暴力性は対戦相手のEXITHIPPIESとは異質のアシッドなムードも感じさせますが、それをバイオレンス風味満点のメタルコアな曲調とVo.で攻撃的にブチかましてます。この暴力的なアシッド感覚は、UKフューネラル・ドゥーム ESOTERICの、SORE THROATともリンクする極悪な1stアルバムにも通じるドローン・バイオレント・ワールドのようにも感じました。FILTH MILITIAのメンバーさんはオールドスクール・デスメタルなどのエクストリーム・メタルにも精通していますから、あながち的外れな指摘でもないかと思います。ABRAHAM CROSSなどのSORE THROAT影響下ジャパニーズ・クラスト好きから、バイレンス・オーラを放ったメタルコア・ノイズ・パンクマニアにまで激烈オススメです!!
対する仙台のEXITHIPPIESも今回はテクノ要素のない、アシッドな高揚感を煽るノイズコア・チューン1曲を披露。プリミティブなノイズコアにサイケデリックなフィードバックが出会った、トランス・ロウ・ノイズコア!!NY D-Beatパンク NO FUCKERメンバーのレーベルからリリースされた限定500枚のトランスペアレント・グリーンビニール!!

・V.A. - Noise Circus from Japan 7" ¥1200 (Bong)
再入荷!オランダのレーベルからリリースされたジャパニーズ・ノイズコア 4 way split 7"!! AOSTRAPOS, TANTRUM, STAGNATION, EXITHOPPERSの4バンド参加。発売までにずいぶん時間がかかってしまったリリースですが、前衛的な感覚も持ったノイズコア・バンドによる強烈な内容です!! 限定500枚でグリーンビニールになります!!

・EXITHIPPIES / FILTH MILITIA - Split 7" ¥700 (No Real Music)
仙台 VS 新潟、激烈暴力恍惚硬核対決!!! 新潟のFILTH MILITIAが爆撃的に壮絶なノイズコア・チューン怒涛の3連発で凄すぎる!!無機質な暴力性は対戦相手のEXITHIPPIESとは異質のアシッドなムードも感じさせますが、それをバイオレンス風味満点のメタルコアな曲調とVo.で攻撃的にブチかましてます。この暴力的なアシッド感覚は、UKフューネラル・ドゥーム ESOTERICの、SORE THROATともリンクする極悪な1stアルバムにも通じるドローン・バイオレント・ワールドのようにも感じました。FILTH MILITIAのメンバーさんはオールドスクール・デスメタルなどのエクストリーム・メタルにも精通していますから、あながち的外れな指摘でもないかと思います。ABRAHAM CROSSなどのSORE THROAT影響下ジャパニーズ・クラスト好きから、バイレンス・オーラを放ったメタルコア・ノイズ・パンクマニアにまで激烈オススメです!!
対する仙台のEXITHIPPIESも今回はテクノ要素のない、アシッドな高揚感を煽るノイズコア・チューン1曲を披露。プリミティブなノイズコアにサイケデリックなフィードバックが出会った、トランス・ロウ・ノイズコア!!NY D-Beatパンク NO FUCKERメンバーのレーベルからリリースされた限定500枚のトランスペアレント・グリーンビニール!!

・V.A. - Noise Circus from Japan 7" ¥1200 (Bong)
再入荷!オランダのレーベルからリリースされたジャパニーズ・ノイズコア 4 way split 7"!! AOSTRAPOS, TANTRUM, STAGNATION, EXITHOPPERSの4バンド参加。発売までにずいぶん時間がかかってしまったリリースですが、前衛的な感覚も持ったノイズコア・バンドによる強烈な内容です!! 限定500枚でグリーンビニールになります!!
Crust Core Detonators!!

・AXEGRINDER - Grind the Enemy LP ¥1400 (Bootleg)
アラフォー・クラスティーズには懐かしい名作デモ音源がブートLPで登場!!唯一のアルバム Rise of the Serpent Menが先ごろ遂に初オフィシャル・アナログ再発されたAXEGRINDERの87年デモを収録した9曲入りLP。Havoc Recordsが昔このデモをダビングして売ってたので、日本のクラスト第一世代にはお馴染みの音源とも言えますが、若いメタルクラスト・ファンや、DARKTHRONEを介してメタルパンク方面にのめり込んできたヘッドバンガーズにも、ぜひこの機会に聴いてほしい名作デモです。Rise of the Serpent Manアルバムの再発CDにはAXEGRINDERメンバーが後にやってたVOIVODクローン・バンド WARTECHのデモ音源がボーナス収録されましたが、このAXEGRINDER時期のデモが正規で再発されたことは1度もありません。ライブ写真/ライナーノート/歌詞も掲載したインナーシートも付いてますが、このデモはRise of the Serpent Menアルバムと曲のダブりは一切ないので、歌詞がちゃんと載ってるのはビックリだし(Havoc製テープに載ってたかな?忘れました)、なかなか力のこもった、尚且つ的確な解説のライナーノートも面白いです。この解説も立派すぎるので何処かからの転載かも知れませんが?とにかく、資料的にも所有していたい、嬉しいブートです。
で、このデモ音源がまたサイコーにカッコいいんです!!!Havoc製テープを聴きまくった30代以上のクラスト・ファンの間では、Rise of the Serpent Menより人気の高い名作デモでして、アルバムはMonolithのスタイルを踏襲したアトモスフェリックでアポカリプティックな荘厳メタルクラスト・サウンドだけど、このデモ時代はAMEBIXよりOut from the Voidの頃のANTISECTに影響された初期BOLT THROWERやPROPHECY OF DOOMなどのデスメタリック・クラストのような、ステンチ・ノイジーなミドルテンポ中心のブルータル・メタルコア。久しぶりに聴いたけどやっぱ渋いデス!!!

・DOG SOLDIER - Maniac 7" ¥700 (Whisper in Darkness)
USポートランド・クラスト・メタルパンクスの4曲入り新作EPがWhisper in Darknessからリリース!!KRIEGSHOGとのSplit EPに提供した2曲と、そのSplit EP提供曲レコーディングの際に録ってた未発表2曲を収録しています。USでBROKEN BONES系のメタリック・スラッシュ・パンクを実践するとこうなるであろう、ゴリゴリのヤンキー魂が炸裂したハードコア・スラッシュ・サウンドが特徴のパンクスですが、今回初お披露目の曲はかなりENGLISH DOGS路線で迫ってます!!スラッシュメタルとのクロスオーバー化じゃない、UKHCベースのメリケン・メタルパンクで、FINAL CONFLICTやBATTALION OF SAINTSなどとも同じ匂いも漂います。要するに、オタクじゃないチンピラ・メタルパンクです。PDXクラスト・ファン以外にも、WORLD BURNS TO DEATHとかみたいなアメリカのゴリゴリな凶悪ハードコア・パンク好きにもオススメ!!

・the IMPALERS - S/T 7" ¥700 (Todo Destruido)
以前入荷したカセットがカッコよかったテキサス産ハードコア・パンクが1st EPをリリース。HATRED SURGEやVAASKAメンバーらがやってるバンドで、今回もテキサス・パンク・ファンにお馴染みのTodo Destruidoからのリリースです。前作カセットよりさらに Absolute Country of Swedenの頃のANTI CIMEXに近づいたドライビング・ロッキン・ハードコアでカッコいい!! 以前のようなTOXIC HOLOCAUST的なシンプルさのメタルパンク・テイストは薄れて、ANTI CIMEX直系の野獣ノリが増強しています。Absolute Country of Swedenの頃のナンバーを、Raped Ass EPあたりの怒涛のノイズ・スラッシュで演奏したような、なんて言うと完璧な凄さだけど、けっこうそんな感じです!!テキサス周辺ロウ・ハードコア・パンク・ファンは絶対必聴!!!